MENU

コロンボからシーギリヤロックへの行き方を解説!バス、列車、タクシーチャーター車のどれがベスト?

コロンボからシーギリヤロックへの行き方を解説!バス、列車、タクシーチャーター車のどれがベスト?

スリランカ旅行で外せない世界遺産「シーギリヤ・ロック」。

シーギリヤロック
上級からのシーギリヤロック

しかしコロンボからシーギリヤまでのアクセス方法に悩む方も多いのではないでしょうか?電車やバスなどローカル移動は安いものの時間がかかり、途中の乗換えも複雑です。

一方でタクシーや車のチャーターは快適ですが料金が高め…。

Dilshan

実は、シーギリヤへ最も合理的に行く方法はタクシーチャーターなのです!

本記事では主要な移動手段を徹底比較し、なぜタクシーがベストな選択肢と言えるのかを解説します。

目次

コロンボからシーギリヤへの行き方:主要な選択肢

コロンボからシーギリヤへ行く手段は大きく分けて以下の4つです。

  1. バス(公共バス) – 最安ですが乗換え必須で所要時間は約5~6時間。
  2. 電車+バス – 電車とバスを乗り継ぐ節約ルート。所要約4.5~6時間。
  3. タクシー/車チャーター – ドアツードアで最も速く(約3~4時間)、快適だが費用は高め。
  4. 国内線フライト – 最短30分ほどで到達しますが運賃が非常に高額で一般的ではありません。

結論から言えば、時間と快適さを重視するならタクシー(車)チャーターが断然おすすめです。

公共交通のみで行くことも可能ですが、初めての方にはハードルが高く、移動だけで丸一日潰れてしまいます。以下で各手段の詳細とポイントを解説していきます。

公共交通で行く方法(電車・バス利用)

コロンボからシーギリヤへは直通の鉄道や昼行バスはありません

そのため公共交通を使う場合、基本的にはコロンボから中継地まで移動し、そこからシーギリヤ方面へのバスに乗り換える必要があります。代表的なルートは次の2つです。

  • コロンボ → ダンブッラ (バス) → シーギリヤ (バス)
  • コロンボ (電車) → 中継駅 → ダンブッラ (バス) → シーギリヤ (バス)

それぞれ手順を見てみましょう。

バスでコロンボからシーギリヤへ行く方法

最も安価に移動したいなら、バスを乗り継ぐルートがあります。

スリランカのバス
ゆき

コロンボ市内から長距離バスでダンブッラという町まで行き、そこでシーギリヤ行きローカルバスに乗り換える形です。手順は以下のとおりです。

STEP
コロンボ市内からダンブッラ行きバスに乗車

コロンボ中心部フォート地区のバスターミナル「バスチャン・マワタBus Station」からダンブッラ方面行きのバスに乗ります。バスはエアコン無しのノーマルバスとエアコン付きがあり、料金はノーマルで約759ルピー(約350円)、所要約4時間です。

エアコンバスは料金約2倍ですが快適です。バスは始発でも乗客がある程度揃うまで発車しないため、時間に余裕を見ておきましょう。満席になると途中乗車の客は立ちっぱなしになるので、コロンボ発のバスを利用すれば座席を確保でき安心です。

STEP
ダンブッラでシーギリヤ行きバスに乗り換え

ダンブッラのバス停で下車し、同じターミナル内または近くから発着するシーギリヤ行きローカルバスに乗ります。運賃はわずか約40ルピー(数十円)で、所要40~50分ほどです。本数は30分~1時間に1本程度運行されています。乗り換えの際、トゥクトゥク運転手に「バスはもう来ない」と声をかけられることがありますが無視して大丈夫です。シーギリヤ行きバスはしっかり定期運行されています。

STEP
シーギリヤで下車(目的地まで徒歩または三輪タクシー)

バスはシーギリヤ村の中心部に到着します。そこからシーギリヤ・ロック(遺跡入口)までは徒歩15~20分ほどです。炎天下の徒歩が厳しい場合は、トゥクトゥク(三輪タクシー)を数百ルピーで利用できます。

    ▶所要時間と費用: コロンボ~シーギリヤをバスだけで移動する場合、合計約5時間(待ち時間含まず)かかります。費用はわずか数百ルピー程度と非常に安価ですが、長時間の移動と乗換えの手間がデメリットです。荷物を抱えて満員バスで立ちっぱなしになる可能性もあり、体力に自信のない方にはあまりおすすめできません。なお、コロンボからシーギリヤ直通の昼行バスは基本的に無いため、この乗換えルートが現実的なバス移動プランとなります。

    ※補足: 現在、夜行の直通バス(コロンボ発→深夜ハバラナ着)が民間会社によって1日1本運行されています。ただし深夜0時頃にハバラナ着とスケジュールが特殊で、到着後さらにタクシーでシーギリヤへ移動する必要があります。観光客向けとしてはあまり現実的ではないため、通常は上記のダンブッラ経由ルートを利用しましょう。

    電車+バスでコロンボからシーギリヤへ行く方法

    続いて、鉄道とバスを組み合わせる方法です。

    紅茶列車
    スリランカのバス

    スリランカの鉄道は安くローカル気分を味わえるのが魅力。シーギリヤへ直接の路線は無いものの、途中まで鉄道を使うことで所要時間を短縮できます。

    Dilshan

    一般的なのは、コロンボから内陸都市キャンディまで電車で行き、そこからバスでシーギリヤ方面へ向かうルートです。

    ゆき

    しかしキャンディ経由は遠回りになるため、より効率的なルートとしてコロンボから北方の鉄道駅ポルガハウェラ(Polgahawela)まで電車、そこからバスでダンブッラへ出てシーギリヤに向かう方法が挙げられます。以下ではこのポルガハウェラ経由ルートの例を紹介します。

    STEP
    コロンボ・フォート駅からポルガハウェラ駅まで電車

    コロンボ最大のフォート駅から長距離列車に乗り、約1時間半でポルガハウェラ駅に到着します。運賃はわずか約360ルピー(約175円)で、2等車でも扇風機のみのレトロな車両ですが旅情があります。

    1日に数本の列車が運行しており、早朝の便を利用するとその後の接続がスムーズです。※フォート駅で切符を購入する際、「Polgahawela(ポルガハウェラ)駅まで」と伝えればOK。

    座席指定は必須ではありませんが、混雑時は早めの購入がおすすめです。

    STEP
    ポルガハウェラからダンブッラまでバス移動:

    ポルガハウェラ駅で下車したら、駅から徒歩5分ほどの場所にあるバス停からダンブッラ行きバスに乗ります。運賃は約310ルピー(約150円)、所要約2時間半でダンブッラの町に到着します。

    スリランカのローカルバスは乗車後に車掌が運賃を集めに来るスタイルで、乗る際に行き先を確認しておくと安心です。車内は手荷物スペースが狭いため、大きな荷物は膝上に抱えることになります。

    STEP
    ダンブッラから先はバスまたはタクシーでシーギリヤへ

    ダンブッラに着いたら、先述のローカルシーギリヤ行きバス(所要40分)に乗り換えるか、疲れていればトゥクトゥクやタクシーを捕まえて直接シーギリヤへ向かいましょう。

    ダンブッラ~シーギリヤ間は車で30分程度の距離で、タクシー配車アプリ「Uber」や現地アプリ「PickMe」では約2,000ルピー(約1,000円)ほどの料金で利用できます。交渉次第ではもう少し安くトゥクトゥクを手配することも可能です。

    ▶所要時間と費用: 上記の電車+バス+タクシーの組合せでは、コロンボからシーギリヤまで約4.5~5時間で到着できます。費用は合計でおよそ2,500~3,000ルピー前後(≒1,000~1,200円)と格安です。鉄道の旅を楽しみつつコストを抑えたいバックパッカー向けの手段と言えるでしょう。ただし途中で乗換えが2回発生し、時刻表どおりに行かないことも多い点には注意が必要です。電車が遅延したりバスの待ち時間が長引けば、結果的に半日以上かかることもあります。また、大きな荷物を持っての乗換え移動や、ローカルバスの車内環境(トイレ無し・満員の可能性)など、総合的な疲労度は高めです。

    タクシー・車チャーターで行く方法(快適&時短)

    多少コストがかかっても快適かつスピーディーに移動したい方には、タクシーまたは専用車のチャーターがおすすめです

    コロンボ市内や空港から直接シーギリヤのホテルまで車で送り届けてもらえるので、乗換えの手間や長時間のバス移動とは無縁の快適さです。

    タクシーを利用する

    コロンボ市内や空港からシーギリヤまでタクシーを手配した場合、所要時間は約3.5~4時間です。スリランカは道路事情により平均時速がそれほど出ませんが、それでも公共交通より圧倒的に早く到着できます。

    気になる料金は車種や業者によりますが、片道だいたい15,000~25,000ルピー程度(日本円で約7,000~12,000円)が目安です。例えば現地の空港タクシーであれば相場は約45ドル(≒15,000ルピー)との報告もあります。複数人で乗り合わせれば1人あたりの負担は軽くなるでしょう。

    タクシーはホテルや空港の受付で手配できるほか、配車アプリ(UberやPickMe)を使って呼ぶことも可能です。配車アプリは事前に料金が表示されるため交渉不要で安心です。また、車種はセダンからワゴンまで選択肢があり、荷物が多い場合でもトランクに積んで移動できます。

    メリット: ドアツードアで移動できるため、乗換えストレスや時間ロスがほぼ無い点が最大の利点です。出発時間も自由に設定でき、途中で休憩や観光スポットに立ち寄ることも交渉次第では可能です。エアコン完備のプライベート空間で移動できるので、長距離でも疲れにくく快適です。特に家族連れや複数人グループ、スーツケースなど大荷物がある旅行者にはベストな選択肢と言えます。

    デメリット: やはり費用の高さに尽きます。公共交通に比べて数十倍のコストがかかるため、旅費に余裕がある場合向きです。ただしその分の時間短縮効果や快適さを考えれば、短期の旅行者や移動日程のタイトな場合には十分価値があるでしょう。

    専用車をチャーターする

    Dilshan

    タクシーよりさらに融通を利かせたいなら、運転手付きの専用車チャーター(貸切タクシー)を利用する手が有効です!

    現地の旅行会社やホテル経由でドライバー付きの車を期間チャーターすれば、コロンボ~シーギリヤ間の往復や周辺観光地巡りまで一括して依頼できます。

    ゆき

    ホテルにもDoor to Doorで送迎してくれるので快適ですよ!シーギリヤロックにいったら泊まりたいヘリタンスカンダラマはアクセスが悪いので重宝しますね!

    Dilshan

    さらに翌日からキャンディなどの中央高原地域などの観光もスムーズに回れるのが強みですね。

    チャーター料金は車種や日数によりますが、1日あたり1.5万円から2万円が相場です。例えば2日間チャーターしてシーギリヤと近郊観光地を回る、といったプランも可能です。

    以下は国内最安値をうたうスリランカタクシーチャーターサービスの価格です。

    スリランカタクシーチャーターサービスの価格

    ※3人以上の場合はVANタイプ(1日あたり+3000円)

    例えば、家族4人で5日間チャーターした場合はVANプランになるので5日間で8.7万円(基本プラン7.2万円+VAN加算+0.3万円×5日間)となります。

    Dilshan

    1日あたりだと1.7万円でチャーターすることができますね!

    ゆき

    家族4人なので1人あたり4000円程度でチャーターできるので日本などの先進国と比べると格安ですね!

    専用車チャーターの最大の利点は柔軟性と安心感にあります。経験豊富なドライバーが同行し、行きたい場所に好きなタイミングで連れて行ってくれるため超ラクです。

    Dilshan

    シーギリヤ周辺には他にもダンブッラの石窟寺院ポロンナルワ遺跡ピドゥランガラ岩など見所が点在していますが、それぞれ離れていて公共交通で巡るのは困難です。

    ゆき

    車をチャーターしておけば、そうした複数の観光スポットも効率よく回れます。さらに車内に荷物を置いて観光できるので、大きな荷物の保管にも困りません。

    費用はバスや鉄道と比べると割高ですが、時間と体力の節約効果は絶大です。短期間で文化三角地帯(シーギリヤ周辺エリア)を網羅したい旅行者にはチャーター利用が現実的な選択肢となるでしょう。

    ▼ワンポイント: 日本語対応の現地タクシー会社や旅行代理店もあります。英語での交渉が不安な場合は、事前に日本語サービスのあるスリランカ現地ツアー会社経由で専用車を予約しておくと安心です。

    スリランカタクシーチャーターサービスは日本人が経営しており、政府公認のドライバーのみを厳選しているので安心して利用することができます。以下でまとめていますのでご覧いただければと思います。

    その他の移動手段(国内線フライト等)

    飛行機(エアタクシー)

    実はコロンボからシーギリヤ近郊までの国内線フライトも存在します。

    たとえばスリランカのCinnamon Airがコロンボ空港~シーギリヤ間を小型機で結んでおり、飛行時間はわずか30分です。シーギリヤ近くの小さな飛行場に着陸し、そこから車で10分程度で遺跡にアクセスできます。

    しかし、運賃が片道250ドル前後と非常に高額で、本数も限られます。旅行予算に余裕があり時間を最優先したい場合を除き、一般的には利用されない手段と言えるでしょう。

    レンタカーの自分運転:

    スリランカでレンタカーを借りて自分で運転することも一応可能ですが、あまりおすすめしません。

    現地は左側通行ですが交通ルールが日本と異なり運転マナーも荒いため、短期旅行者が長距離運転するのはリスクがあります。また国際運転免許証の準備や保険手続きなど手間も多く、費用的にもチャーターと大差ない場合が多いです。

    それなら最初からドライバー付きの車を手配した方が安心でしょう。

    所要時間・費用の比較一覧

    最後に、コロンボからシーギリヤまで各手段で移動した場合の大まかな所要時間と費用を表にまとめます。

    スクロールできます
    移動手段所要時間(目安)費用(目安)特徴・補足
    バス(乗換え有)約5~6時間約800~1,500ルピー(数百円)最安だが乗換え必須。ローカル体験◎、長時間移動で体力消耗。
    電車+バス約4.5~6時間約2,500~3,000ルピー(約1,000円前後)安く比較的早いが乗換え2回。鉄道の揺れ・満席に注意。
    タクシー約3~4時間約15,000~25,000ルピー(約¥7千~¥1.2万)最速・直行。快適だが高価。人数が多いほど割安感あり。
    車チャーター約3.5~4時間(自由自在)1日あたり約$50~$100程度運転手付き貸切。観光巡りに最適。融通◎・安心感◎。
    国内線飛行機約30分(空港手続別途)約250~300米ドル(数万円)超高速だが超高額。観光客の利用は稀。

    ※上記所要時間はあくまで目安で、交通状況や天候によって変動します。スリランカでは夕方の渋滞時には所要時間が延びることもありますので、計画には余裕を持ってください。

    まとめ

    コロンボからシーギリヤへの行き方は大きく分けて公共交通(バス・電車)利用と車(タクシー)利用の2パターンがあります。

    費用を抑えたいなら電車+バスでのんびりローカル旅を、快適かつ時間短縮を優先するならタクシー/チャーター車を選ぶと良いでしょう。

    特にシーギリヤ到着後の周遊予定まで考えると、専用車チャーターが移動も観光もスムーズでおすすめです。ぜひ本記事の情報を参考に、ご自身の旅程に合った移動手段でシーギリヤ観光を思い切り楽しんでください!

    • ポイント①: 公共交通のみでの移動は超低コスト(数百円~千円程度)ですが、所要時間が5~6時間と長く途中で乗換えも必要です。時間に余裕がありローカル体験を楽しみたい方向けの選択肢です。
    • ポイント②: タクシー移動は最速で楽ちんです。コロンボ〜シーギリヤ間は車で約3.5時間、料金は約2~3万円と高めですがドアツードアの快適さがあります。複数人なら一人あたり負担も軽減されます。
    • ポイント③: 専用車チャーターは観光にも最適。移動中の荷物管理も安心で、シーギリヤ周辺の複数観光地を効率よく回れます。「時間と安全を買う」という意味で、短期間で充実した旅にしたい人には有力な選択肢です。
    • ポイント④: 日帰りは非現実的なので要注意。コロンボからの往復だけで8~10時間かかるため、シーギリヤ観光の際は最低でも近郊で1泊するプランにしましょう。ヘリタンス・カンダラマなど素敵なホテルもありますよ。

    以上、コロンボからシーギリヤへの主な行き方とポイントを総括しました。それぞれの方法にメリット・デメリットがありますので、旅のスタイルに合わせてベストな手段を選んでください。雄大なシーギリヤ・ロックの絶景が皆さんを待っています。ぜひ快適な旅程でスリランカ観光を満喫してくださいね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次